免疫力
2020年1月に、新型肺炎ウイルス「コロナウイルス」が日本に入ってきて、日本中でパニックになっています。
このような状況で私たちがすぐにできるのは、最低限「うがい・手洗い・除菌・マスク」などです。
ただ普段から様々な病気に負けない体作りをしておくことも大事です。
この記事では、日常からできる体作りについてお伝えしていきます。
【免疫力とウイルスについて】
その前に、簡単に人の体の免疫についてと、ウイルスについて簡単にまとめてみました。
免疫力のもとは『腸』
免疫力とは、体にとって悪いものが侵入した時に、それを排除しようとする力です。
その免疫力の70%くらいは腸が担っています。
腸の免疫力の働きはお腹の体温と、腸内細菌によって左右されます。
腸内の活性温度は、人間の体温(平均値36.6~37.2度)に近い温度で活性化します。
しかし、骨盤のゆがみによる血流不足・内臓下垂(ぽっこりお腹)、冷え、糖質の摂りすぎ、食べ過ぎなどがあると腸の働きは低下してしまい、免疫力も低下してしまうのです。
体温が1度上がると免疫が30%UPするといわれます。
アトピーにも効果あり!免疫力を高めるには
なので免疫力を高めるに
① 疲れをためない ⇒ ストレッチなどケアをちゃんとする!
② 全身の血流を良くする ⇒ 整体などで身体の血流を良くしておく!
③ お腹を冷やさない ⇒ 運動やストレッチを行う!
④ 体温を上げる ⇒ 血流をよくするために水分をこまめにとる(冷えた飲み物は避けて)
栄養と睡眠
次に大切なのは、
『栄養』と『睡眠』です。
特に、免疫力をあげてくれるビタミンCを摂取することを心がけましょう。
そして十分な睡眠をとることも大事です。
疲れをためてしまうと免疫力の低下してしまいます。
病気にかからない方法は自宅で引きこもることではなく、自分の免疫を上げることも必要なんです。
身体に痛みなどの症状が出ているのは、免疫力低下のサイン!
当院で体を整えて、免疫力をUPしていきましょう!
〇当院の取り組み〇
・ベッドなどの除菌
・トイレの除菌
・施術時にマスク使用
徹底的な対策のもと、皆様の健康を守りますのでお待ちしております。