都島区の整体なら「さらさ整骨院」

整体の選び方

1章 産後骨盤矯正とは?基本のキ

「産後は骨盤矯正をしたほうがいい」

と聞いたことはありませんか?
でも、実際には

「なぜ必要なの?」
「どんな効果があるの?」

と疑問に思っているママさんも多いと思います。

産後の骨盤矯正とは、出産によって広がったり歪んだりした骨盤を正しい状態に整える整体です。

出産時、女性の骨盤は赤ちゃんが通れるように大きく開きます。
その後、広がった骨盤は自然に戻ろうとするのですが、育児や姿勢のクセ、筋力低下などが重なると、歪んだり広がったまま固まってしまうこともあります。

この「骨盤の歪み」を放っておくと様々な不調を引き起こすことがあります。

例えば

  • 腰痛・股関節痛・肩こり
  • 尿もれ・冷え・むくみ
  • 下腹ぽっこり・姿勢の崩れ
  • 体重が戻らない、痩せに

などです。

特に出産後6か月くらいまでは、リラキシンというホルモンの影響で関節や靭帯が柔らかく、骨盤が元にもどりやすい「ゴールデンタイム」と言われています。

この時期に骨盤を正しい位置に整えることで、産後の体調や体型が妊娠前の状態に近づくのです。

つまり、骨盤矯正は見た目だけでなく、ママの生活や健康に大きく関わってくるのです。

産後の骨盤矯正は正しいタイミングと方法で行えば、育児中の不調も軽減し、快適な毎日をサポートしてくれます。

2章 なぜ後悔する人がいるの?産後骨盤矯正のよくある失敗パターン

このように産後の骨盤矯正や整体はとても健康にいいのですが、中には

「産後に骨盤矯正を受けたけど、あまり効果を感じられなかった…」
「高額な回数券を契約したけど通いきれずに後悔した…」

このような声は少なくありません。
産後骨盤矯正は正しく行えば非常に効果的なのですが、いくつかの落とし穴があるのも事実です。

以下は、産後整体を受けて際のよくある後悔・失敗のパターンです。

1. ベストな時期を逃してしまった

産後6か月までは「骨盤が戻りやすいゴールデンタイム」です。

この時期以降でも骨盤矯正は可能ですが、この時期のほうが骨盤の矯正の効果も出やすいのです。

2. 専門知識のないサロンに通ってしまった

産後の身体は普通の状態とは違うので、専門的な知識が必要です。

なので専門知識がないと過度な強さの矯正などで逆に痛みが強くなったり、効果が感じられないといったことが起こるのです。治療院を選ぶ際は国家資格保持者や産後の知識に特化した施術者を選ぶことが大切です。

3. 自分に合っていない方法だった

産後の骨盤矯正には、ストレッチのように矯正したり、マッサージのようにほぐしたり、骨盤底筋のトレーニングを行ったりとなどさまざまなやり方があります。

骨盤矯正の目的や不調に合った方法を選ばないと、思うような効果は得られません。

4. 継続できなかった

骨盤矯正は1回で劇的に変化するものではありません。継続的な施術やセルフケアが大切です。
また育児との両立が難しく、時間が合わなかったりで途中でやめてしまう方もいらっしゃいます。

産後骨盤矯正で後悔しないためには、これらのリスクを事前に知り、「自分にとって最適な施術を、適切なタイミングで受ける」ことがとても重要です。

3章 産後骨盤矯正、失敗しないための5つのチェックポイント

「せっかく骨盤矯正を受けるなら、しっかり効果を感じたい」
「高いお金を払って後悔はしたくない」
と思うのは当然のこと。

以下のポイントを押さえておくことで、後悔のリスクをぐっと減らすことができます。

1. タイミングは“産後1ヶ月検診後〜6ヶ月以内”がベスト

産後はホルモンの影響で骨盤が緩んでいて矯正の効果が出やすいとされます。特に産後6ヶ月までに産後整体を受けるといいでしょう。

2. 専門性のある施術者を選ぶ

柔道整復師や鍼灸師などの資格保持者で、なおかつ産後の体に詳しい施術者を選びましょう。
ホームページでクチコミや産後の骨盤矯正などの実績を確認するのもおすすめ。

3. 目的を明確にする

「産後の腰痛」、「体型の崩れ」、「尿漏れ」など、自分が何を改善したいのかを確認して、最適な施術を選ぶといいでしょう。
効果は症状によっても違うので、自分がどうなりたいかを先生に伝えることをおすすめします。

4. 自分の体質に合う施術内容かを見極める

バキバキ系が苦手な方にはソフトな矯正、トレーニングが得意な方には骨盤底筋を鍛えるメニューなど、自分に合うスタイルを選びましょう。
産後整体と言っても、先生によって施術法も違ってきますので、まずは一度体験に行って自分にあうかどうかを確認してください。

5. 通いやすさ・続けやすさも重要

子連れOKか、自宅から通いやすい場所か、予約が取りやすいかなど、続けやすい条件を事前にチェックしましょう。
いざ通うとなった時に、思った以上に通いにくいこともあります。

これらを踏まえて選ぶことで、あなたが「やってよかった!」と実感できる産後骨盤矯正を受けられる事ができます。

4章 産後の骨盤矯正・タイプ別おすすめと選び方ガイド

産後の骨盤矯正には実はさまざまな施術方法があります。

自分の症状や身体の状態、生活スタイルに合った方法を選ぶことで、より高い効果が期待できます。

1. 整体・整骨院での手技による矯正

施術者が骨盤を正しい位置に戻してくれます。
骨盤だけでなく、背骨や股関節、姿勢全体まで見てくれるところもあり、全身の不調改善に効果的です。
施術法は整骨院、整体院によって違いますので自分にあった施術をしている院を探しましょう。

2. 骨盤ベルト・ガードルを使ったセルフケア

自宅で簡単に骨盤を支える方法。特に産後すぐから使えるため、早期サポートに役立ちます。ただし、ベルトだけでは歪みは改善しないため、施術と併用すると効果的です。

3. トレーニング・ヨガで骨盤を支える筋肉を強化

骨盤の土台となるインナーマッスルを鍛えることで、骨盤が安定しやすくなります。運動が好きな方や、矯正後の維持を目的にしている方におすすめです。

5章 自分に合った骨盤ケアを選ぶために見るべきポイント

産後の骨盤矯正や整体を検討するとき、たくさんの選択肢に迷ってしまうママも多いのではないでしょうか?
「どこに行けばいいの?」「本当に自分に合うのかな?」と不安になるのは当然のことです。

でも大丈夫。大切なのは「自分にとって無理なく続けられて、信頼できる場所を見つけること」。
ここでは、産後ママが整体や骨盤矯正を選ぶときにチェックしておきたいポイントを、5つに分けてご紹介します。

1. 産後専門の施術者がいるか

まず注目したいのは、「産後ママの身体に特化した知識や技術を持っているかどうか」。
妊娠・出産を経験した女性の身体は、ホルモンや筋肉、骨格の状態が大きく変化しています。
一般的な整体ではなく、産後専門の知識を持つ施術者が在籍しているところを選ぶことで、より安心してケアを受けることができます。

2. 通いやすい立地・環境か(子連れOKかも重要!)

赤ちゃん連れの外出は一苦労。
だからこそ、整体やサロンが自宅や職場から通いやすい距離にあるかベビーカーで入れるかキッズスペースや託児の有無なども大事なポイントです。

「赤ちゃん連れでも大丈夫ですよ」と言ってもらえるだけで、ママの心もグッと軽くなりますよね。

3. 施術の内容が自分に合っているか(ソフトorしっかり目)

整体と一口に言っても、「ソフトなタッチで整える施術」もあれば、「しっかり筋肉に働きかけるタイプ」もあります。

✔ 痛みに敏感な方は、優しいタッチの施術
✔ コリや筋肉の硬さを感じている方は、しっかりめのアプローチ

など、自分の好みや体調に合わせて選ぶことが大切です。初回のカウンセリングで希望を伝えることもお忘れなく。

 4. 継続しやすい料金・通院ペースか

骨盤ケアは1回で劇的に変わるものではなく、継続することが結果につながるケアです。

だからこそ、「続けられる金額かどうか」「理想の通院ペースで通えるか」はとても重要。

たとえば…

  • 産後1〜3ヶ月:週1回のペースでしっかりケア

  • その後は月2〜3回のペースでメンテナンス

このように、ステージごとの通い方の提案があると安心ですね。

5. 自宅でのセルフケアを教えてくれるか

施術だけでなく、「自分でできるケアを教えてくれるか」も見逃せないポイントです。

・おうちで簡単にできる骨盤体操
・姿勢のクセを改善するアドバイス
・赤ちゃんを抱っこしながらできるストレッチ

など、日常生活の中に取り入れられるセルフケアがわかると、効果もグッとアップします。


「正解」は1つじゃない。自分に合う方法を見つけよう

骨盤矯正にはたくさんの方法がありますが、万人に共通する“絶対の正解”はありません
大切なのは、「自分の目的に合っていて、ライフスタイルの中で無理なく続けられるかどうか」。

  • 本気で体型を戻したい

  • 肩こりや腰痛を改善したい

  • 育児をもっと楽に楽しみたい

あなたの“なりたい姿”に合った場所や施術者と出会うことが、骨盤ケアを成功させる最大のポイントです。

6章 実際どうだった?骨盤矯正で「よかった」「後悔した」産後ママのリアルな声

産後骨盤矯正は、うまく取り入れれば心身に大きなメリットがあります。しかし、中には「やってよかった!」という方もいれば、「もっと調べてからにすればよかった…」と後悔する方も。ここでは、実際の産後ママの体験談をご紹介します。

【成功したママの声】

●「育児の疲れがぐっとラクになりました!」(30代・1児のママ)
出産後、腰痛がひどくて寝るのもつらかったけど、骨盤矯正に通ってから姿勢も良くなり、体のバランスが整った感じがします。赤ちゃん連れでも通える整体院だったので、ストレスなく続けられました。

●「体型が産前に戻って、オシャレを楽しめるように!」(20代・2児のママ)
産後のぽっこりお腹が気になっていて、自信がなくなっていたけど、骨盤矯正と自宅でのエクササイズを組み合わせたら、スッキリ引き締まってきました。鏡を見るのが楽しみに♪

●「二人目不妊の悩みが解決!」(30代・2児のママ)
なかなか二人目が授からず悩んでいましたが、整体師さんに骨盤の歪みが原因のひとつかもと指摘され、骨盤矯正を受けました。その後、数ヶ月で自然妊娠。体を整えるって大切だと実感しました。

【後悔したママの声】

●「通ったのに効果が感じられなかった…」(30代・1児のママ)
安さだけで選んでしまい、説明もほとんどない整体院に。数回通ったけど変化がよく分からず、時間とお金がもったいなかったです。

●「無理に強い矯正をされて逆に痛くなった」(20代・初産ママ)
施術がゴリゴリ系で、まだ体が回復しきってない時期に無理な矯正をされてしまい、余計に腰痛が悪化。もっと産後専門のところを選べばよかった…。

成功と後悔を分けるポイント

成功しているママたちの共通点は、

  • 産後専門の整体院を選んでいる
  • 施術だけでなく生活面のアドバイスも受けている
  • セルフケアもあわせて取り入れている
  • 信頼できる施術者とコミュニケーションが取れている

一方で後悔している方は、「料金の安さ」や「近さ」だけで決めてしまったり、「口コミを調べなかった」など、下調べの不足が目立ちます。

体験談から学ぶ「後悔しないためのポイント」

  • 必ず初回のカウンセリングを受けて、相性を見る
  • 口コミやレビューで評判をチェック
  • 無理な施術をされそうな場合は、遠慮せず断る勇気を
  • 「産後専門」の実績があるかを重視する
  • 施術と並行してセルフケアやトレーニングも行う

産後のデリケートな体を預ける場所だからこそ、慎重に選びたいもの。実際の声から学び、自分に合ったベストな選択をしていきましょう!

まとめ【後悔しない産後骨盤矯正のために、今できること】

産後の骨盤矯正は、正しい方法で行えば、姿勢改善・体型回復・腰痛予防・二人目妊活のサポートなど、多くの効果が期待できます。

一方で、「なんとなく良さそうだから…」という軽い気持ちで整体院を選んでしまったり、自分の体の状態をよく知らないまま施術を受けてしまうと、効果を感じられずに後悔してしまうことも。

そこで大切なのは、以下の5つのポイントを押さえておくことです。

▶ 後悔しない産後骨盤矯正のためのチェックポイント

  • 産後専門の実績がある整体院を選ぶ
     産後特有の体の変化を熟知しているプロに任せましょう。
  • 通いやすく、継続できる環境を整える
     赤ちゃん連れOK、託児付き、駅チカなど自分にとっての通いやすさも重要。
  • 効果を感じるには、継続がカギ
     1回で効果が出ると思わず、数ヶ月のプランで取り組むのがベストです。
  • カウンセリングで「納得できる説明」があるか確認する
     施術の内容、目的、頻度などをしっかり説明してくれるかをチェック。
  • セルフケアもあわせて取り入れる
     施術だけに頼らず、自宅でできるストレッチや筋トレで相乗効果を狙いましょう。

実際のママたちの体験談からも分かるように、「骨盤矯正をしてよかった!」という人たちは、自分の体に向き合い、納得のいく整体院と二人三脚で取り組んでいるのが共通点です。

産後のケアは、あなた自身の未来の体と心に大きく影響します。焦らず、無理せず、正しい知識と方法で取り組むことで、きっと理想の状態に近づけるはずです。

あなたの産後ライフがより快適で笑顔あふれるものになりますように。

 

この記事の執筆・監修者

石黒聡志

 

 

 

 

 

 

 

さらさ整骨院 院長 石黒 聡志

【資格】
厚生労働大臣認定 柔道整復師

【経歴】
2002年 らくだ治療院勤務
2005年 名古屋市 えんどう接骨院勤務
2007年 大阪市鶴見区 医療法人いしだ会 いしだ整形外科クリニック勤務
2012年 大阪市都島区に「さらさ整骨院」開院

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【店舗情報】
さらさ整骨院|産後骨盤矯正/ダイエット・痩身/マタニティ整体

住所:大阪府大阪市都島区都島北通1丁目22-8ハイツ都1F

TEL:06-6922-5050

アクセス:地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩5分

営業時間:9時~20時

休日:日曜祝日

【コース一覧】
産後骨盤矯正/痩身・ダイエット/マタニティ/骨盤矯正/整体/小顔矯正/妊活・不妊/アトピー/肩甲骨はがし/姿勢/自律神経失調症/トコちゃんベルト

【対応症状】
肩こり/腰痛/頭痛・偏頭痛/背中の痛み/むくみ/首こり/O脚/産後太り/猫背/反り腰/巻き肩/坐骨神経痛/巻き肩/ストレートネック/生理痛/生理不順

★さらさ整骨院 公式Instagram★
https://instagram.com/sango_sarasa

★さらさ整骨院 公式LINE★
https://lin.ee/BXNVbYH

★さらさ整骨院ホームページ★
https://bodyreset-sarasa.com

都島区の整体なら「さらさ整骨院」 PAGETOP