産後の骨盤の歪みとは?ママに知ってほしい体の変化と整え方
「妊娠前と体のラインが変わった気がする…」
「体重は戻ったのに、お腹や腰まわりがスッキリしない…」
そんなふうに感じているママ、多いのではないでしょうか?
実はそれ、「産後の骨盤の歪み」が大きく関係しているかもしれません。
妊娠・出産という大きなライフイベントを経て、女性の体は目に見えないほどのダメージを受けています。この記事では、そんな産後の骨盤の歪みに関する基礎知識と、今すぐ始められる対策を分かりやすくご紹介します。
骨盤ってどんな働きをしているの?
骨盤は、上半身と下半身をつなぐ“体の土台”。姿勢や動きにとって、とても大切な役割を果たしています。
骨盤の主な役割:
-
内臓を正しい位置に保つ
-
体のバランスを支える
-
衝撃を吸収し、ケガを防ぐ
-
出産時に赤ちゃんの通り道を作る
この骨盤がゆがむと、体のバランスが崩れてしまい、さまざまな不調を引き起こす原因となります。
出産でなぜ骨盤がゆがむの?
妊娠中、女性の体は「リラキシン」というホルモンを分泌します。これは骨盤の靭帯をゆるめて、出産に備えるためのもの。
この影響で、骨盤の関節は不安定に。産後、自然に戻るはずの骨盤が、生活習慣や筋力低下のせいでそのまま固定されてしまうケースが少なくありません。
骨盤が歪みやすくなる生活習慣:
-
片側ばかりで抱っこ・授乳している
-
産後すぐに無理して家事を始めた
-
骨盤ベルトを使わず過ごしている
-
足を組む・左右どちらかに体重をかけるクセがある
骨盤の歪みチェックリスト
あなたの骨盤、ゆがんでいませんか?
以下に当てはまるものが多いと、骨盤のゆがみの可能性があります。
-
妊娠前のズボンが入らない
-
お尻が大きくなった、垂れた気がする
-
下腹部がぽっこり出ている
-
ウエストのくびれがなくなった
-
肩こり・腰痛がひどくなった
-
生理痛が重くなった
-
尿もれが気になる
-
疲れが抜けにくい
骨盤の歪みが引き起こす見た目と不調の変化
骨盤が広がったり傾いたままになると、内臓が下がって代謝が落ちたり、血流やリンパの流れが悪くなることも。
その結果、こんな悩みが出やすくなります:
見た目の変化
-
お尻が大きくなる・垂れる
-
下腹がぽっこり
-
太ももが太くなる
-
ウエストがくびれない
体の不調
-
腰痛・肩こり
-
股関節痛・膝痛
-
尿もれ・便秘
-
生理不順・PMS悪化
-
睡眠の質の低下・自律神経の乱れ
骨盤を整える方法とは?
では、どうすれば産後の骨盤を整えることができるのでしょうか?
大きく分けて「整体などの専門ケア」と「自宅でのセルフケア」があります。
1. 整体・骨盤矯正
プロの手による骨盤ケアは、開き・傾き・ねじれといったゆがみを安全に整えるのに最適です。
通う頻度の目安:
-
産後1〜2ヶ月:週1回
-
産後3ヶ月以降:月2〜3回でメンテナンス
2. 自宅でできるセルフケア
家事や育児の合間にできる、簡単なストレッチも効果的です。
自宅でできるケア3選:
-
骨盤ゆらし体操:仰向けで膝を立て、左右にパタンパタンと倒す
-
猫背解消ストレッチ:四つ這いで背中を丸めたり反らせたりする
-
スクワット:ゆっくりと腰を落とす動作で骨盤まわりの筋肉を刺激
よくある質問(Q&A)
Q. 骨盤ベルトだけで治りますか?
A. ベルトはあくまで補助。筋力や姿勢の改善もセットで行わないと根本的には整いません。
Q. 何ヶ月後でも間に合いますか?
A. できれば産後6ヶ月以内が理想ですが、それ以降でも効果は期待できます。焦らず始めましょう。
Q. 骨盤矯正は痛くないですか?
A. 専門院ではソフトな施術が多く、痛みはほとんど感じません。初回はカウンセリングも丁寧です。
整体だけでは不十分?セルフケアの重要性
整体で体の土台を整えるのはとても大切ですが、それだけに頼ってしまうと「思ったほど変化がない」と感じることも。
体を整えた後は、日常生活の中でのセルフケアが必要不可欠です。
セルフケアで注意すべきこと:
-
睡眠不足を放置しない
-
栄養バランスの偏りに注意する
-
足を組んだり片足立ちなどのクセを見直す
-
子どもの抱っこ中の姿勢に気をつける
体験談:「体が軽くなって、気持ちも前向きに」
30代・2児のママ
「産後2ヶ月で骨盤ケアを始めました。最初は半信半疑でしたが、週1回ペースで3ヶ月通ううちに、下っ腹がスッキリして、パンツが入るように!なにより、肩こりや腰の痛みがなくなって、毎日の抱っこも楽になりました。気持ちにも余裕が出て、イライラも減った気がします。」
まとめ:骨盤ケアは未来へのプレゼント
産後の骨盤の歪みは、ほとんどのママに起こり得ること。
だからこそ、恥ずかしがらず、我慢せずにケアを始めてみてください。
-
今の体型が戻らないのは、あなたのせいではありません
-
整体+セルフケアで、体は確実に整っていきます
-
未来のあなたのために、今からできることを少しずつ
「ラクに育児できる体」「疲れにくくキレイな体」「気持ちまで前向きになれる体」
それは、あなたの努力と少しの知識で手に入れることができるんです。
今日から一歩、骨盤ケアを始めてみませんか?
この記事の執筆・監修者
さらさ整骨院 院長 石黒 聡志
【資格】
厚生労働大臣認定 柔道整復師
【経歴】
2002年 らくだ治療院勤務
2005年 名古屋市 えんどう接骨院勤務
2007年 大阪市鶴見区 医療法人いしだ会 いしだ整形外科クリニック勤務
2012年 大阪市都島区に「さらさ整骨院」開院
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【店舗情報】
さらさ整骨院|産後骨盤矯正/ダイエット・痩身/マタニティ整体
住所:大阪府大阪市都島区都島北通1丁目22-8ハイツ都1F
TEL:06-6922-5050
アクセス:地下鉄谷町線「都島」駅から徒歩5分
営業時間:9時~20時
休日:日曜祝日
【コース一覧】
産後骨盤矯正/痩身・ダイエット/マタニティ/骨盤矯正/整体/小顔矯正/妊活・不妊/アトピー/肩甲骨はがし/姿勢/自律神経失調症/トコちゃんベルト
【対応症状】
肩こり/腰痛/頭痛・偏頭痛/背中の痛み/むくみ/首こり/O脚/産後太り/猫背/反り腰/巻き肩/坐骨神経痛/巻き肩/ストレートネック/生理痛/生理不順
★さらさ整骨院 公式Instagram★
https://instagram.com/sango_sarasa
★さらさ整骨院 公式LINE★
https://lin.ee/BXNVbYH
★さらさ整骨院ホームページ★
https://bodyreset-sarasa.com